価値観やライフスタイルは人それぞれ♪
障害や疾病、国籍、性別、性自認や性的指向、
性格や考え方の違いは、すべてキラキラした個性のひとつ。
それなのに、
空気を読んで、
自分を隠して生きるなんて、
ハッピーじゃないハズとの思いで活動を始めました。
レインボーリボンとレインボーリングは、性的マイノリティの方だけではなく、
あらゆる多様性を認め、誰のことも差別せず、
「自分らしく生きる権利を尊重する」意思表示のために作りました。
ぜひ、身に着けて、思いを繋げてください。
◆にじいろサロン
『ダイバーシティこおりやま』は、
市内でこども食堂をやっている『まちなか広場パーチ』さんとコラボして、性的マイノリティ(LGBT+)当事者さん、ご家族、アライの皆さんの居場所づくりを進めています(^ー^)
★LGBTQ当事者・家族・アライ(理解者)限定
【開催日程】
第10回:2023年6月27日(火)
18:30~20:30
オンライン開催
参加申込は、ダイバーシティこおりやまのfacebookまで。
参加費無料です。
詳細は下記チラシをご覧ください。
◆郡山みんなの食堂
コロナ禍により、孤食が増えた郡山で―
誰もが利用できる地域のための食堂
ダイバーシティこおりやまが、個人や団体、企業の協力を得て、開成山大神宮にて、フードドライブ(食料品の寄付受付)&パントリー(食料品無料配布)を実施します。
◎フードドライブ(食料品の寄付受付)
ご家庭や企業にある日用品や食料品の寄付を受け付けています。
持ち込み期間は、2023年5月18日(木)~5月19日(金)で、
受付時間は、午前9時~午後4時30分です。
場所は、開成山大神宮 社務所
賞味期限間近の食品は分けて持ち込みいただけると助かります。
◎フードパントリー(食料品の無料配布)
無料配布は、先着順のため、予約不要です。
生活が苦しいと感じる方であれば、
どなたでもご利用いただくことができます。
生活状況をお聞きしてお渡ししていて、お菓子や文具などを自由に選べるお子さん専用コーナーも設置しています。
本人確認書類をご持参ください。
エコバッグご持参でおいでください。
日時:2023年5月20日(土) 11:00~14:00 ※なくなり次第終了。
場所:開成山大神宮
開成山大神宮社務所前
※当日は、開成山大神宮の駐車場は利用できません。
※これまでの活動の様子はこちら。